スタッフブログ

スタッフがリノベーションの
お役立ち情報をお届けします

収納について

リノベ本舗です。

本日は木造住宅の収納についてお話し致します。

収納は新築工事の際、お部屋の大きさを広く取るために削ることが多く、実際住んでみると収納が足りないという事態になりやすいです。

収納不足を改善するには二つの方法があります。

一つ目は収納する量を減らすことです。

現在の収納力に合わせて収納するものを取捨選択することで収納不足を改善することが出来ます。

しかし、収納するものを取捨選択する手間がかかり、その状態を維持することも大変になります。

また、家族が増えたりすると、収納するものも増え、どうしても現在の収納力が足りなくなる事態が発生します。

二つ目は収納の量や数を増やすことです。

リノベーションではお客様が今まで住み続けられた実績があり、必要な収納の量や数はお客様自身で把握されていることが多いです。

必要な箇所に必要な量の収納を設置し、使用していない空間を収納にしてしまえば、おのずと収納不足が改善され、すっきりとした快適なお家を実現することが出来ます。

プラン提案の際、収納の相談をしていただければ、ご相談乗らさせて頂きます。

リノベ本舗では整理収納アドバイザーがお客様のプランに合わせて適切な収納提案を行っています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

富士見市・ふじみ野市のリノベーション専門店「リノベ本舗」。
”耐震・断熱・収納2倍”をコンセプトに、築古住宅のリノベーションを行っております。

性能向上のリノベーション・間取りの変更・実家二世帯化・増築/減築・バリアフリーリフォームなども承っております。